2019.09.28
イベント
本日は、2019年度栗田工業ウォーターガッシュによるラグビー祭を昭島グラウンドで開催しました。本年度は、昭島市の協力の元、地域貢献の一環でもあるこの活動は、昨年まで本拠地であった厚木市のグラウンドで行われたチームの伝統行事です。初の昭島開催で参加してくれるキッズたちの人数が気になりましたが、集まった子供たちの数は150人以上でした。
まず、森勝己ゼネラルマネージャーから挨拶をさせていただき、次に森雄一郎普及担当から本日のラグビー祭の内容を説明、山谷選手のウォーミングアップ体操を全員で行いスタートいたしました。キッズたちの年齢を考慮し、カテゴリ分けをして様々な体験ができるコーナーを設け、笑顔が絶えない1時間半となりました。昨年まで参加してくださった親子が、厚木から足を運んでくれたことに、この活動をずっと続けていこうとチームの誰もが感じたことと思います。
最後に中島キャプテンから御礼の挨拶をし、今年度から採用している新ロゴの入った「マフラータオル」を参加してくれたキッズに選手からプレゼントさせていただきました。
そして、今日のイベントはここで終わりではありません。16時15分より静岡県のエコパスタジアムでラグビーワールドカップ2019プールA第2戦、日本代表とアイルランド代表の試合をパブリックビューイングとしてグラウンドを昭島市に開放いたしました。そのパブリックビューイングに、栗田工業ウォーターガッシュから佐藤慶選手、忽那鐘太選手そしてレオン・エリソン選手が解説としてイベントを盛り上げました。ランキング2位のアイルランド代表に対し、自国開催の意地を見せてくれた日本代表が19‐12で勝利しました。
栗田工業ウォーターガッシュは昭島市を中心に活動しています。今後もラグビー祭やラグビー教室、試合等を通して、昭島市民の皆さんに応援頂けるよう活動してまいります。








