

結末
2018.10.26
T | G | PG | DG | 計 | 計 | DG | PG | G | T | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 前半 | 21 | 0 | 0 | 3 | 3 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 後半 | 17 | 0 | 0 | 1 | 3 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 合計 | 38 | 0 | 0 | 4 | 6 |
登録選手・リザーブ選手
個人得点
選手名 | ポジション | T | G | PG | DG |
---|
スターティングメンバー
選手名 | ポジション | ||
---|---|---|---|
金 亨志 | PR | ||
前田 篤志 | HO | ||
今村 光希 | PR | ||
川瀬 大輝 | LO | ||
ジェイコブ エリソン | PR | ||
丸山 尚城 | FL | ||
藤原 慎介 | PR | ||
ワイクリフ パールー | No.8 | ||
本村 旨崇 | SH | ||
タマティ エリソン | PR | ||
坂本 英人 | WTB | ||
中島 拓也 | CTB | ||
水野 拓人 | CTB | ||
ベン ポルトリッジ | WTB | ||
杉森 健太郎 | WTB |
リザーブメンバー
選手名 | ポジション | ||
---|---|---|---|
徳山 孝志 | PR | ||
栗原 良多 | HO | ||
出渕 賢史 | PR | ||
中尾 光男 | LO | ||
平井 伸幸 | PR | ||
大政 亮 | SH | ||
太田 光一 | CTB | ||
菅沼 神兵 | SO |
交代・入れ替え
後半0分 | 藤原 → 平井 | ||
後半5分 | 本村 → 大政 | ||
後半9分 | 前田 → 栗原 | ||
後半18分 | 水野 → 太田 | ||
後半18分 | 杉森 → 菅沼 | ||
後半22分 | ジェイコブ → 中尾 | ||
後半28分 | 今村 → 出渕 | ||
後半32分 | 金 → 徳山 |
レポート
クリタにとって長年越えられない壁。それは三菱重工相模原ダイナボアーズを倒すこと。幾度となく挑戦したが、その度に力の差をみせつけれてきた。昨シーズン、三菱重工はトップリーグ入替戦にてあと一歩のところで昇格を逃した。実力はトップリーグにいるチームと遜色のない強敵。今シーズンにかける思いは並大抵のものではない。
第5節を終わって、三菱重工はリーグ3位・クリタはリーグ4位につけ、互いに上位(4位以内)進出に向けて負けられない一戦。この大一番、トップチャレンジリーグ初の金曜ナイター開催(テレビ神奈川tvk生中継)、クリタGr関係者多数の応援に駆けつけていただき、舞台は揃った。
前半開始直後、敵陣10mマイボールスクラムから(10)タマティエリソンがDF裏へのキック、これがチャージされて相手(10)に拾われてトライ。不安な立ち上がりとなった。
三菱重工のパワフルなランナー達にじわじわゲインをされ、数的不利をつくられる場面が作られる。クリタは懸命にディフェンスするが、徐々に規律が乱れ、反則を重ねてしまい、相手にチャンスを与えてしまう。22分・40分ともにクリタの反則から相手にトライが生まれる。三菱重工ペースで試合が進められる。
後半に入っても三菱重工ペースの試合展開となる。一矢報いたいクリタだが、チャンスに細かいミスで自滅してしまい、なかなかチャンスをものにすることができない。ここまで懸命にディフェンスしていたクリタだったが、徐々に疲れがみえはじめ、三菱重工の選手達にゲインを許してしまうシーンが多くなる。
後半3分、三菱が数的有利な状況に三菱強力なランナー(12)マイケルリトルにトライされる。13分・34分もDFで相手のリズムも崩すことができずに、三菱重工ペースで展開され、スコアが離されていった。最終的に0-38の敗戦。完敗である。なにもさせてもらえなかった。
改めて、三菱重工の壁が高いことを教えられた。ただ、この壁を乗り越えなければ5年後のトップリーグ昇格はみえてこない。
ただ、クリタのファンはどんなに劣勢であっても声を上げ、選手達を鼓舞してくれた。ファンの応援は三菱に負けてない。このファンの期待に応えるためにも、なにが足りないのか、チーム一丸となって考えていかなければならない。